スポンサーリンク
登山記

三重県 大洞山 に登りました

いつものガイドを毎度のごとくめくっているときに目に入ってきたのは 大洞山 です。 大洞山のことは、・・・実をいうと全く知りませんでした。が、その山裾にある「三多気の桜」に関しては、県内では有名な桜の名所であることは聞いたことはありました...
ギアの紹介

山で使っているカメラについて SONY RX100markIII

山に行く際はカメラを持っていきます。 スマホのカメラも手軽かつ軽量かつ防水で非常に便利なのですが、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)も持参しています。 現在の愛用は SONY RX100 III です。 カメラに関しても全く素人・初...
登山記

三重県 高見山 に登りました

これまで鈴鹿山脈、布引山地の山々を中心に登ってきました。 今回は、高見山 を選びました。 高見山は、三重県中部で奈良県都の県境に位置します。 高見山は、松阪にかけて中央構造線に沿って連なる高見山地の西端にありますが、 それと同時に、...
ギアの紹介

富士バーナー ポケトーチ(Pocke torch)

いつかは、山の上でお湯を沸かしコーヒーをすすりたい。 これも自分が登山を始めた動機の一つではあります。 寒くなってからは暖かいコーヒーをステンレス魔法瓶に入れて、 ふうふうと息を吹きかけてコーヒーをすすっています。 いつかは、バーナ...
登山記

三重 八鬼山越え(熊野古道)の番外編 鬼が城・七里御浜・熊野速玉大社・熊野本宮大社巡り

順番が前後しますが、八鬼山越え の前日いろいろと尾鷲・南紀を巡りましたのでチョット紹介しておきます。 本来の目的は、「八鬼山を熊野古道を用いて登る」ために尾鷲に「前泊」することでしたが、時間があったので色々と観光することにしました。 本当...
登山記

三重県 仙ヶ岳 に登りました

今回は結論を先に。 「絶景!、爽快!、そして達成感。(だけど、かなり怖かった・・。)」 さて、前回(藤原岳)、前々回(御池岳)と鈴鹿山脈北部の山を巡りました。両者ともに山頂がなだらかな地形で、石灰岩特有のカルスト地形を持つ特徴的で印...
登山記

三重県 藤原岳 に登ってきました

なんだかんだで、前回御池岳で7回目の登山ということになりました。 さて、8回目は前回登山に向かう車中で決めました。 藤原岳 です。 自分は全く無知でしたが、三重県の中では比較的有名な山で登山者も多いとのこと。 前回の御池岳に向かう車...
登山記

三重県 御池岳(おいけだけ)に挑戦

前回、入道ヶ岳 では、ヒルに取りつかれるというトラブルはあったもののそれほど急峻な山ではなく高所恐怖の自分としても気楽に登ることができましたし、抜群の展望で、心洗われる気分でした。 前回同様に鈴鹿山脈の山に登りたいなあとかんがえました。秋...
登山記

三重県 入道ヶ岳

前回の御在所岳登山で、自分の高所恐怖症っぷりを改めて自覚・・・。 次回は、穏やかな緩めのコースをと考えていました。 鈴鹿の奥に、「椿大神社」という神社があり、そこには何度かお参りに行ったことがありました。 その神社の奥から登山すること...
登山記

三重県 御在所岳

次の山をどこにすべきか考えていた時に、三重県の山なら 御在所岳(1212m) は外せないとは思っていました。 いつかは登らなくてはと思っていました。 最近まで、自分の中では、「三重県唯一のスキー場がある山」 で、「ロープウェイで山...
スポンサーリンク